ライブスケジュール日程表
下記のエクセルマークをクイック ライブスケジュール表をご参考に!
週末は、無料ライブイベントをしております。淡路島のミュージシャンを中心に、月に数回は島外からもミュージシャンが演奏しに来ます。アコースティックライブやオールディーズなど色んなライブが無料で楽しめる「淡路島のライブスポット」です。
ライブ出演者・大募集
月に1度。。「オープンマイクデー」を開催しております。 持ち時間は15分間。日頃練習してきた腕前を皆さんに披露できる。ジャンルは様々で「ウクレレ、アコーディオン、クラリネット、ギター、ピアノ、サックスなど」 色んな楽器演奏で15分間演奏を披露出来ます。 エントリー制ですので、直接タイヨー珈琲の(担当・増田まで)ご連絡ください。
有名ミュージシャンの皆さん
高石ともやとザ・ナターシャー・セブンの
城田じゅんじさんと内藤希花さん
シモンズの田中ユミさん。
JUN SKY WALKER(S) 寺岡呼人さん
故 村下孝蔵の元嫁
アコーディオン・ゆうこ
やしきたかじんさんの一番弟子
打越元久さん
浪速のブルースシンガー
AZUMI(アズミ)
浪速の歌姫 大西ユカリさん
大西ユカリと仁義なき小林バンド
ステージ機材のご紹介
 店内のライブステージ
照明も充実していて、スポットライトもあります。このステージで落語会もしております。 |  タイヨー珈琲のPA(Public Address)システムの紹介
PAシステムの最大の仕事は演奏者が出した音を
メイン・スピーカーとモニタースピーカーに音を送る作業です。
(各スピーカーの音のバランスをミキサーを使ってコントロールしてます。)
「Mackie」マッキー 22ch プロフェッショナルエフェクトミキサー
PROFXV2 ライブサウンドに最適なオールインワンミキサー。 |  【メイン・スピーカー】
VP2520は、パワフルなエクスカージョン・ドライバーによる深みのある
低域と明瞭な高域を再生するチタニウム・ダイアフラム・コンプレッションドライバーによりハイパワー2000Wを実現しました。
【ウーハースピーカー】
VP1800Sは、幅広い周波数特性とダイナミックレンジを実現した1600W、
プロフェッショナルサブウーハーです。ハウスやヒップホップ、ラップ等
のミックスに最適、タイトで正確な低域を出力します
それぞれを起動する。アンプ3台・イコザイザー1台。 |
---|
 【フロアーモニター】×2台
低域は密閉型のため、広がりがあるというよりタイト寄りで、高域はホーン型
ほどではないものの十分な再生能力があります。出力は150Wで返し用のスピーカー
としては十分なパワーを備えています。
また3バンドEQにより音質の補正が可能です |  【YAMAHA C7】
Cシリーズの中で最大の奥行きを誇るピアノです。
圧倒的な音の伸びとパワー、色彩感のある艶やかな音色が魅力です。
また、鍵盤にはヤマハが人工象牙としてのタッチ感の改良と耐久性の向上を図り開発したニューアイボリーとすべりにくい天然素材の黒壇を採用することで高い演奏性を実現。
3本ペダル(ソステヌートべダル付)、ソフトランディング機構付鍵盤蓋、5段階調整譜面台など基本機能も充実したピアノです |  【1937年製造の名器】
(ヤマハの昭和12年製造の珍しい、だるま足のグランドピアノ)
昭和16年から始まった太平洋戦争の4年前に当時のヤマハの技術
の粋を集めた驚きの響き!芸術的なピアノが作られていて戦火の中、
空襲にも合わず、無傷のまま残っていたのも感動!
戦前ピアノは家二軒買える位の金額で、所有されている人たちは、
村長さんとか、学校とかで超高級な楽器だったんのです。
それが、この現代でも残っていた!という本当に珍しい貴重な
グランドピアノが淡路島の「タイヨー珈琲」にあるのです。 |
---|
 Roland(ローランド製)FP-50
(Roland Piano Digital)
本格的なピアノ・サウンドをコンパクトなボディで実現。一新したリズム機能で、ピアノ演奏の楽しさがさらに広がるFP-50 |  YAMAHA ヤマハ DPシリーズ ドラムセット
〇バスドラム × 1
〇スネアドラム × 1
〇フロアタム × 1
〇 タム × 2
〇ハイハット
SABIAN sbr
14"Hi Hat × 1
〇ライドシンバル Zildjian (ジルジャン) 20" Ride × 1
〇ライドシンバル SABIAN sbr
20" Ride × 1
〇クラッシュシンバル SABIAN B8 16"Crash × 1
〇クラッシュシンバル SABIAN sbr
16"Crash × 1
・スタンド、キックペダル |  FENDER フェンダー製 名器の" Twin-Amp ” ツインアンプ
●Circuits:All Tube
●OUTPUT(RMS):100w / 25w
●Channels:2ch : 1/2
●Effects:Reverb
●Speakers:Fender Special Design SP. 12" ×2
総勢12本の真空管による
オールチューブ仕様、完全独立2chプリアンプで、クリスタルクリーンとリッチな
オーバードライブからハイゲインサウンドまでこなすモダンなスペックを持つ、
現在の音楽にマッチした幅広い王道のロック・サウンドを提供してくれます。 |
---|
 Marshall マーシャル製、人気のVALVESTATE
Model 8240 VALVESTATE S80
40W/40Wの出力 |  FISHMAN LOUDBOX 100 アコースティックアンプ ギター
小さいながらも100W
ピックアップ内蔵のアコギやエレアコとマイクを同時に接続可能なコンボアンプ。ファンタム電源も装備しておりコンデンサーマイクも直接使用可能。D.I OUTも搭載しており、アンプから直でミキサーにも接続が出来ます。弾き語りに威力を発揮するコンボアンプです |  YAMAHA(ヤマハ製)コンボベースアンプ、J-55B。
40Wの出力ながら全体の音量、低音共に大きく、
そこそこ音量の稼げるベースアンプです。
【詳細】
■寸法:70cm(W) × 72.5cm(H) × 30cm(D)
■ユニット:18インチ ×1発 |
---|
 ROLAND ( ローランド製 ) / AC-60
■アコースティックギターアンプ
■出力:30W+30W 60W
■スピーカー 16cm×2
■ コントロール 〈ギター・チャンネル> |  ワイヤレスマイク×6本
シュアーマイク×2本
コンデンサーマイク×2本 |  マイクスタンド×5台 |
---|